プシュケ

きらめきをありがとう!

ジャニヲタセブンルールを考えてみた

現場もないGWなんて、することないから録画の消化か、YouTube回すか、はてブ書くしかないよなと思っていたので書きます。途中永遠とVOLCANOしてたけどさすがに2日経ったら程ほどに落ち着いた。今は噴火が終わったのでまた地中のマグマに戻った感じ(?)VOLCANOが本当に宗教すぎてしばらく語彙を失ってたんですけど考察ブログも出てきたので目を覚ましました。

 

 

去年こちらのブログを読んでから、自分の中でセブンルールを考えていたものの、7個目が明確化できなくて放置してましたが、晴れて、これだなと思う7個目に気付いたので書きます。気付いたきっかけが、最近、オタクしてるのしんどいわーと思いながら鬱々として溜め込んでてこのルールを思い出したので、ちょっときっかけが重い。

そもそも、私の中でこれまでもジャニヲタをする上で課しているルールの大前提が、”好きなものを嫌いにならないため”にあるので、〇〇しない、のばっかりです。あと、たまに破ってる時もあるし、落ちに落ちている時もあるので自戒も込めて考えました。でも人間は矛盾する生き物だから!ね!フォロワーさんで、たぶん、お前違うじゃんと思ったことがこれまでにあったとしても許しテロンテロン☆(使い勝手が良すぎる)

はい、いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1:愚痴を言わない

初っぱなからこれです。巷で害悪という言葉が流れてますが、それに対してあらゆる界隈でいろんなオタクが様々な反応をしているのを見て、みんないろいろあるよね…って気持ちになりました。

早速これなんだけど私たまーに言ってる。しょっちゅうじゃないけど言ってる時ある。ごめんなさい。言いたいことはあるけど広まってほしくはないしでもどうしても言いたい時はこそっとしたところで言っちゃってる。ごめんなさい。愚痴というより解釈違いなんだけど、そもそも解釈違いってなんだよどこから目線だよお前のためにアイドルやってるわけじゃないんだよ図に乗るなオタクやめなよ案件なので、まじでだめ。これは他人に向けてじゃなくて、自分が暴走しそうになったときにこれは許し難いと思って罵詈雑言を自分に吐いて言い聞かせてます。本当に愚痴は持たない方がいい。合わないなと思ったらそれは向こうじゃなくて自分が悪いのでさっさと離れたほうが双方のためになる、って頭ではもうずっとわかってるけどでも感情が追い付いてくるのに時間がかかるよね…。そういう時は無理矢理納得させて自分の中で腑に落ちるように仕向ける。もしくは、何をどうやっても納得しない場合かつこれからも好きでいたい場合は、忘れます。強制終了。これが一番楽。

 

2:手紙に悪いことは書かない

1に通じるところもあるけれど、悪い事というか、ダメだしをしない。ホメチギリストになります。人によっては駄目なところを言ってくれて助かるって言う人も見掛けるけど、私がもし手紙をもらう立場だったら、メンタルが豆腐なのでせめて8割は褒めちぎっててほしいからなるべく褒めちぎる。でも褒めちぎってるともう感覚がおかしくなってきて読み返してみると気持ち悪いこと山の如しなので、なるべくソフトになるよう心掛けて書きます。そんなに頑張って心掛けていても、6割顔についてしか褒めてなかったりするときもあって本当に自分に落ち込む。顔以外にもいっぱい素敵なところがあるのに基本顔ばっかり見ててごめんなさい。好きなんだお顔が。防振の画質()が良すぎるのも良くない気がする。視野の広いオタクになりたい。そもそも、ダメだししようと思っても別にダメだしするところがないしそんなん言えるほど知識もないし身分でもない。今日もアイドルとしてステージに立ってくれててありがとう。(ゼンゼンカンケイナイし話変わるんだけど、最近聞かないから忘れてた"今日も如恵留です"って、結構深くない?)

 

3:義務化してきたらやめる

見たいとか読みたいとか行きたい、ってどの欲もわかないのに、○○のファンって名乗ってるからという理由で買わなきゃっていう心情で動いたって楽しくないから、やらない。楽しくストレスなく生きよう。それとは反対に、迷ったらとりあえず買うのも意識してる。ルールではないし矛盾してるように感じるけど、これは上記とは全然違う。この”迷ったら買う”は、気持ちがプラスで動いているとき。義務化してきたなって感じてるときは大抵別に欲しくないなって思ってる時だから。雑誌とかCDとかDVDとか写真とか、その時買わなくても迷ったちょっとしたものって絶対買ってるの。数年後とかに。あとその数年後にこの時こんだけ買って何してんだろって思う時が来るけど(来た)ちょっとしたものだから別にそこまでの後悔はしないから大丈夫。安心して買おう。※言い聞かせているわけではありません。

 

4:現場には行く

行きたい、行ける現場には行けるうちに行っとく。次に行きたいと思った時には見たいものが見られないかもしれないし、居ないかもしれないし、自分が行ける状況じゃないかもしれないし、ほんと、人生誰に何があるかわからないから肝に銘じてる。勿論、チケットが当たらないとか物理的に遠いとかいろんな理由で行けないこともたくさんあるけれど、でも行くか行かないかを選択した上で行かない選択をして後悔するなら、例え行って辛かったり悲しくなったりしたとしても行けるなら絶対に行ったほうがいい。それを実行し続けてもう10年ぐらい経つけど、おかげでここ5年、現場に対しての後悔したことは一度もない。泣くのも笑うのも出会いも別れも、全部現場で済むなら済ませたほうがいい。

 

5:身の丈に合わないことはしない

そうはいっても大切なことは、無理はしても無茶はしない。どんなに現場に入りたくても、グッズが欲しくても、身の丈に合わないことのはほとんどは無茶なことだと思うので、多少の無理はできても無茶して迷惑かけたり自滅するのはもう趣味でもなんでもないので、これも肝に銘じてる。それでもたまに無茶したくなるよね……来月の私が頑張ればいいとか思っちゃうけどその来月の私がちゃんと機能するか微妙だから一旦冷静になるよう心掛ける……。オタクとして後悔しないための心掛けで3、4があるからこそ5が一番大事ってこれまでのオタク人生で学んだ。

 

6:周りのオタクに左右されない

ここ数年本当に感じること。「いいねの数なんかじゃ計れない」んだぜ。自分の芯をもって応援したいし、惑わされたくないし、信じるものを見失いたくないじゃない?(重い)この目で見たもの感じたものを基準にしたほうが絶対に楽しい。先入観ってどうしても意識したところで完全には捨てきれないから。もちろん自分じゃどうしても納得できない事とかも、他の人の意見で落ちどころ見つけられたり、自分の見ていたものでも違う見方をしている人の感想聞くと楽しいし、取捨選択って改めて大事だなとも思う。ネットリテラシー。好きなものを好きってどんどん言っていきたい。

 

7:考えることを止めない

視野の狭いオタクにはなりたくないんです(2回目)。自担を生活の中心にしない、っていうのもちょっと関わってくるんですけど、正直好きな人たちがきちんと生活の中心になってるし、現場が入るかもしれないから逆に半年先の予定の方がわからないって事態に陥ったりもしてるけど、それが別に苦しくないうちは生活の中心でいいと思うし私は既に中心においてしまっているからこそ、1~6のルールがあるので、そこはもういいです半ば諦めました。前は中心に置かないように意識してた時期もあったりしたけど数日しか持たなかった。

ここでの視野は、自分の中のものさしを広く持っていたいなっていう話です。世界にはいろんなものがあるので、自担とかジャニーズだけを見て生きないようにしよう、っていう。そんな奴なかなかいないと思うんですけど、意識してないと社会に属している一人の人間のはずなのについ世界を自分の中で完結させて閉ざしがちになってしまうので。でも有り難いことに、ジャニーズだと色々な媒体、作品で活躍してくれるので勉強になるしたくさん経験できる。その上でこちらも思考を止めずにいたいし、受け皿を広くしていたいなという思いです。だって、せっかく向こうが出してくれるものを意図していることが伝わらないなんてそんなのもったいないし失礼だし。

 

以上、私のジャニヲタセブンルールでした。

8個目ぐらいの候補に、ライトなオタクでいたいっていうのがあるんですけど、もうこうしてるうちに破ってるし、ほんと数十秒ごとに破ってるのでルールとしては無理です。